SBI・楽天証券で買えるベトナムETF【VNMが買えない方向け】
- 2022.06.03
ベトナム株をポートフォリオに入れようとすると、ベトナムの主要企業に分散投資できるETFであるVNMがまず選択肢として挙がると思います。しかし、国内証券会社で取扱している証券会社はマネックス証券のみで、SBI証券と楽天証券で長期投資を行っている私は購入ができないので残念だなと思っていました。追記(2025年3月):SBI証券と楽天証券でVNMが購入可能になりました!ところが、香港ドル建てのdbx-ト […]
ベトナム株をポートフォリオに入れようとすると、ベトナムの主要企業に分散投資できるETFであるVNMがまず選択肢として挙がると思います。しかし、国内証券会社で取扱している証券会社はマネックス証券のみで、SBI証券と楽天証券で長期投資を行っている私は購入ができないので残念だなと思っていました。追記(2025年3月):SBI証券と楽天証券でVNMが購入可能になりました!ところが、香港ドル建てのdbx-ト […]
この記事では、Azure Data Fundamentals(DP900)を受験し、合格した際の勉強方法を紹介します。 DP900の難易度 合格までに要する時間は毎日1時間試験対策して、1か月は必要だと思います。私の場合は一度不合格になったりしたため、3か月程度要しました。 混同しやすいAzure用語Azureには非常に多くのサービスが存在し、それぞれが異なる機能を提供しますが、名前が似通っていま […]
Azure Storageで利用可能なストレージタイプは、BLOB、ファイル、テーブルです。これらのサービスには、保存コストのほか、読み取り・書き込みのリクエスト数と容量に対しても費用がかかります。コピーされたデータは少なくとも3つのコピーが自動的に保持されます。データ操作は、GUIで操作できるAzure Storage ExplorerやCUIで操作できるAzCopyを利用できます。 Azure […]
クラウド サービスの種類 Microsoft ユーザ IaaS 物理的なインフラ(仮想マシン等)を提供 OSやアプリを管理 PaaS アプリを動かすプラットフォーム一式を提供 アカウントと ID を担当し、完全なOS制御不可 Saas アプリ環境の全てを管理 アプリに接続して使用 IaaS (Infrastructure as a Service) Azure Storageサービスについては下記 […]
この記事では、勤務先でAzure Fundamentals(AZ900)を受験することになり、一度の不合格を経て合格した際の勉強方法を紹介します。 AZ900の難易度 Azure FundamentalsはAzureを使い始める・使い始めた方が最初に受ける試験になると思いますが、下記の理由から簡単に合格できる試験ではありません。合格までに要する時間は毎日1時間試験対策して、1か月は必要だと思います […]
この記事でわかること ・Ledgerに保有する仮想通貨をUniswap(ユニスワップ)で交換する方法 Uniswap(ユニスワップ)とは? UNISWAPは、イーサリアム上で動作する分散型の取引所であり、DeFi(分散型金融)プロトコルの一つです。UNISWAPは、取引ペアを自動的にマッチングするアルゴリズムを使用して、トークンのスワップや流動性の提供を行うことができます。 UNISWAPの最大の […]
農業商品ETFのDBAとは ETFのDBAとは、コモディティ(商品)市場に投資するためのETF(上場投資信託)の一種です。具体的には、DBAは農産物先物市場に投資することを目的としています。 DBAのポートフォリオは、農産物先物市場における主要な商品の先物契約に連動するように構成されています。これには、小麦、トウモロコシ、大豆、綿花、砂糖、コーヒー、ココアなどが含まれます。 アグリETF(1687 […]
この記事でわかること ・BTC(ビットコイン)の購入方法 ・BTCをステーキングして年利8%で増やす方法 BTC(ビットコイン)とは? BTCの買い方 国内仮想通貨取引所からバイナンスに送金 ビットコインを購入するためには、まず世界最大の仮想通貨取引所であるBinanceに送金します。送金の手順は下記の記事にまとめてあります。 バイナンスでBTCを購入 ステーキングとは? バイナンスでBTCをステ […]
リオ・ティント(RIO)とは? リオティントとは鉱業セクターで時価総額世界第二位(132億USD)の企業で、オーストラリアのBHPとブラジルのヴァーレと合わせて三大鉱業メジャーと呼ばれています。 売上とEPSの推移 売上構成
この記事でわかること ・ATOM(COSMOS, コスモス)の購入方法 ・ATOMをステーキングして年利20%で増やす方法 資産は自ら管理するという原則に基づき、この記事では秘密鍵を自分で所有して、ハードウェアウォレットでATOM(アトム)を保管、分散型金融(Defi)で取引・ステーキングする方法を紹介します。 ATOM(COSMOS, コスモス)とは? COSMOSは、ブロックチェーン技術をベー […]
この記事でわかること ・MATIC(Polygon, ポリゴン)の購入方法 ・MATICをステーキングして年利6%で増やす方法 資産は自ら管理するという原則に基づき、この記事では秘密鍵を自分で所有して、ハードウェアウォレットでMATIC(ポリゴン)を保管、分散型金融(Defi)で取引・ステーキングする方法を紹介します。 MATIC(Polygon, ポリゴン)とは? MATIC(ポリゴン)は、Et […]